ブログ

遠足🚌

こんにちは🐹
ブログの中の人です🐹

先週の金曜日あたりから微妙な天気で
一気に冷え込みましたね🥶
もう一回暖かい日が来るみたいですが
いっそのことそのまま冬になってくれたほうが
楽だと思うのは中の人だけでしょうか?☃

そんな寒い中、先週末は保育園の遠足でした🚌
コロナ禍の4年間は遠足もなく
寂しい思いをしてきた子供たちにとって
初めての遠足でした☺
取り締まられ役は最初で最後の遠足ということもあり
とても楽しい思い出が出来たようで良かったです☺

今までは親子遠足ではなく
子どもたちだけだったみたいですが
親のほうも子供たちの楽しむ様子が見られて
参加できてよかったです~🙌
取り締まられ役はなかよし3人組で
たくさん遊べて大満足そうでした~✨

冬が近づいてきてイルミネーションも綺麗ですね🎄
なんとあのキティちゃん、今年で50歳らしいですよ🤫
半世紀衰えない永遠の猫です🐈🎀
キティさんって呼ばないといけませんね!

さて、こんな寒くなってくる時期に
住宅・工場問わずいろいろなところで聞くのが結露対策💧
工場になると年中気温を一定にするなど
製品管理なんかで決まりがあるところもありますが
住宅は生活に直結してくるので
みなさん頭を悩ますところですよね🤔

最近はサッシもペアガラスが当たり前になりましたが
長年住んでいる家はなかなかリフォームするにも
予算がかかってしまう・・・など。
でも放置しているとカビが発生して衛生的に😵

そもそも結露は何で起きるかというと
外と中の気温差というのはご存じの方も多いかと思います✐
いままで寒いからエアコンの温度設定を
ひたすら高くしていた方は低めに設定するだけで
結露対策につながるし、節電にもつながりますね!
よくクーラーは28℃、暖房は20℃みたいな張り紙を見ますが
けっこう理にかなっていたんだなと感心しました☺

冬場は換気をしましょうというのもよく見ますが
これも結露対策には有効ですね!
窓際に観葉植物を置くというのが
ネットで調べると出てきましたが
そんなグングン湿度吸収してくれるかは
中の人、あまり信用でしません🥺
ふつうに水、与えちゃうのでこれは検証も出来ません🥺

調べてみると、昔から小学校とかで
換気しなさいとかエアコンの設定温度がとか
いろいろ言われてきていたことが
結露対策につながっていたんですね✐
大人になって伏線回収してきましたね!

インフルエンザや風邪も流行し始める時期なので
実験がてら試してみてくださいね~🙌

 

-ブログ

© 2024 株式会社梶原組